ホーム > 起業時の資金調達
起業時の資金調達
一般的な融資の流れ
公的金融機関からの融資
民間金融機関
通例では民間金融機関では開業資金の場合の融資は取り扱っておりません。
完済してもらえないリスクが高い為です。しかし、公的金融機関のである「信用保証協会」の保証があった際には、民間金融機関でも融資をしてもらうことができます。
この場合、万が一返済困難な状況になった際、融資した民間金融機関が信用保証協会に、返済を求めます。
その後、信用保証協会が民間金融機関の代わりに返済を要請する、という構図になります。
しかし、信用保証協会の保証付融資は、公的金融機関からの融資と比較すると、保証がある分、金利も高くなります。
助成金
国の政策を達成させる目的でも設置されているのが「助成金」の制度です。
交付を受ける為には厳しい条件がありますが、新規開業段階から申請できるものも多く用意されています。